症状のある方は、医師、カイロプラクティック、
整体院等に相談しましょう。
症状が出る前でも治療後でも、ご自分で出来る生活の癖の改善をしましょう。
例えば
*倒し過ぎたソファーや車の座席リクライニングを止める。
*前屈姿勢には腰・背中より鼠蹊部を使う。
*首を突き出して、TV、スマホを見るのを止める。
*重い荷物を片方の腕で長く持たない。
*家庭菜園や日曜大工等、中腰姿勢の作業はほどほどに。
*起きている時にご自分に向いているストレッチや体操やアイソメトリックスを取り入れる。
沢山のやり方からどれが自分に合うのか見極めるの大切なことです。
目標と方法と道具を探すことは、脳の活性化にもなります。
(ゴルフを始めた頃、自分は何をしたいのか、何が自分に向いているか分からない状況での、道具選びをするのに似ていますね、「道具選びも腕の内」)
*寝返りに椎や腰椎と周辺の筋肉に過剰負荷が掛からない、自然体の姿勢で使う枕と敷寝具で寝る。
(自然体とは不具合や痛みが無い状態程度に思って下さい)
*理想として、柔らか過ぎず硬過ぎず寝返りに程よい硬さで、ご自分の体型・体調に合わせ調整して使う事です。